第2回地引き網体験会

開催日:令和4年10月15日(土)10時〜16時
会 場:津田の松原海水浴場
事業内容:前回と同じですが屋外での実施です。
参加者13名(クラブ会員及び家族)・ボランティア24名・スタッフ7名・津田地区老人クラブ4名・津田町漁業協同組合3名
スタッフ・保健医療大学学生は8時に現地に集合
現地集合の高松南高校生は8時30分に集合と朝早くからの準備でした。
バス移動の参加者と高松東高校生が現地に到着後地引網を開始です。
津田の松原海水浴場では、海底にコンクリート塊が流れついていて網がからまるということで、6月に行った「津田ふるさと海岸」に変更しました。
大学生の案内で約20分かけての移動です。
高校生ボランティアには車いす利用者などサポートをお願いしました。
今回も大漁!大物は「スズキ」が捕れていました。
昼食後、大学生が捕れた魚を捌いてくれました。最初は見るだけの予定でしたが
「食べたい!」と参加者の声が多く試食会をすることになりました。
結果「めっちゃ美味しい!」と大喜びでしたよ。
※コロナ感染対策はしています。
その後
大学生が考えたレクリエーションを楽しみ。
捕れた魚の美味しい調理方法を、漁業協同組合の名和さんに説明をしていただき、最後は、魚争奪ビンゴゲームです。
たくさんの魚が捕れたので、ボランティアの皆さんにゲームに参加して頂きました。
来年度も2回開催が出来ると良いですね!!