ゴールデンウィークに

5日・6日とサンポートで開催されている。
四国の祭り2017内で開催されているイベントのお手伝いに行ってきました。
5日は天候も良く、屋外でのイベントだったので真っ黒に日焼けです!
写真奥に写っているのは、早見 優さんですよ!わかりますか?
by 仁
全ての幼児から高齢者、障がいある方へ
レクリエーションを通じてココロのバリアフリーを推進しています
HOME ≫ さら ブログ ≫
5月に入ったばかりだという夏のような暑さですね!
GWは、皆さんどのように過ごされますか?
昨日、私はサンポートに行ってきました。
写真は、夕日があたっているシンボルタワーです。
by 仁
昨日、日帰りに近い感じで大阪へ行ってきました。
昼から高松を出発して、翌日の朝一の新幹線で帰ってくるというバタバタした感でしたが
マリンライナーから見た瀬戸内海の美しさを写真に収めてみました。
どうでしょうか?
by 仁
今日、4月16日(日)さらスポーツクラブ総会でした。
会員の皆さんからも色々な意見を頂き無事に終了いたしました。
食事が終わってからは、プチボンネさんのミニコンサートを楽しみました。
演奏に歌声にと、すごく素敵な時間を過ごすことができ感謝×2です。
コンサート後半は、手話サークルメンバーとプチボンネさんとのコラボによる手話コーラス体験です。
手話サークルメンバーですが、予定のメンバーより少なくなりドキドキでしたがなんとか、皆さんに発表することができホッとしましたね!
最後に高松南消防署の方に指導して頂きながらの心肺蘇生法の講習会です。毎年、総会後には必ずおこなう講習会なんですが、1年に1回では忘れてしまっていることもあります。救急車が到着するまでに心肺蘇生をすることで助かる命があるということを聴きながら、自分が出来なくても言葉で心肺蘇生法を伝えた他の方にしてもことや、自分にできることを考える良い講習会となりました。
さらスポーツクラブ会員の皆さん、役員の方々、ボランティアの方、関係者の皆さん、お疲れ様でした。
by 仁
4月16日(日)かがわ総合リハビリテーションセンター研修会で、午前中は総会と硬い感じですが午後からは(12:40~)プチボンネさんの演奏や歌に手話コーラス体験などがあります。
参加費は無料なので、ぜひ見に来てくださいね。桜は、日曜日までは持ちそうにありませんが・・・ 写真は、丸亀城の桜です!
by 仁
昨日、友人の娘さん結婚式に案内を頂き出席してきました。
小さいころから知っているので、感動×2でした。
ビックリする出会いもありで、香川県の狭さを感じましたよ!
結婚式はいいですね。
by 仁
日曜日、色々な行事に参加しました!
「第37回手話まつり」が教育会館ミューズホールでありました。
前半は表彰など硬い感じでしたが、後半は手話ダンス・手話コーラス・手話漫才と面白かったです。
手話漫才はDVDを販売していたので購入しました。皆さんにもお見せできる機会があればと考え中です。
手話まつり、最後に抽選会があるんですが、次の行事に間に合わないので急いで車に乗り込み三木町文化交流プラザへ、三木高校「春祭」へ参加です。今年のテーマが「花振舞」ということでしたので、わくわくでした!演劇・漫才・合唱・放送部発表・吹奏楽と、どれもれ凄く楽しめる内容でしたよ。学生の皆さんも頑張ってますね!私もがんばろ~ Uさん、お疲れ様でした!(^^)!
by 仁
さらスポーツクラブモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!