香川県
さらスポーツクラブ

全ての幼児から高齢者、障がいある方へ
レクリエーションを通じてココロのバリアフリーを推進しています

高松港ににっぽん丸

HOME ≫ さら ブログ ≫

ブログ
 

真夏の暑さを涼しく過ごす・・・

名称未設定-1
カラカラに乾ききった暑い道路に、昨日は久しぶりに雨が降りました。
台風8号の影響だったのでしょうか。
雨の少ない香川県にとっては嬉しい雨でした。

気温35℃以上の猛暑が続いています。熱中症にかからぬよう、暑さ対策をしっかりしましょう。お部屋の中は涼しいかと思いきや、意外と熱がこもるらしいのです。30分毎の水分補給を忘れないようにしましょう。

先日、朝早くから栗林公園で開催された「蓮見茶会」に行ってまいりました。
美しい蓮の花を見て美味しいお茶をいただくと、心も体もすっきり爽やかになり、夏の暑さしのぎになりました。

来週は「高松祭り」がありますね。
さらスポーツクラブの踊り子連、今年も楽しみにしていますよ!

                              by 管理人
2019年08月07日 14:49

広島へ行って思うこと

IMG_3609
昨日は、74回目広島原爆の日でしたね。
私も、数日前に広島へ会議で行ったので広島平和記念資料館へ行ってきました。
リニューアルされていて、原爆・戦争の悲惨さを感じ、二度と同じことを起こしてはならないという気持ちになりました。映像・資料・展示物をみていると胸に”ぐっと”くるものがあります…

by 仁
2019年08月07日 08:40

県外へ行くことが多くて・・・

IMG_3502
すごくきれいじゃないですか!
タワーがライトアップされてました。
交流会後に、うろうろしてて偶然!(^^)!
皆さん、どこのタワーわかりますか?


by 仁

正解:京都タワー
2019年07月24日 11:19

我が家に入る道

我が家
こんにちは!
私の家へは、池の横(歩いている人がいるとすれ違えない道)を通ってS字クランクを抜けてくるか、写真のような道から来るかのどちらかになるんですが、どう思います?
「もしかして行き止りかも(>_<)」と思いませんか?我が家に来るのには一番わかりやすい道なんですが。皆さん嫌がります( ;∀;)

by 仁
2019年07月09日 08:20

活発すぎる梅雨前線に閉口

DSC_0207
先月末に四国は遅い梅雨に入ったと思ったその途端、ずーっと降り続く雨・雨・雨

九州は今大変なことになっていますね。鹿児島や熊本に大雨警報が出て、避難情報も・・・。
一時間に10mm降ってもすごく降った!と思えるのに、80mmも降るなんて怖い!
対象地区の方、雨が小康状態の時に、安全な場所に避難してくださいね。

ところで、仁さんはどのようなことを学んできたのかな?
聞かせてほしいですね (#^^#)

本日の画像は、高松の屋島・里山の斜面にある「四国村」の古民家に飾られている生花です。
青紫色のアジサイやアガパンサスが梅雨の時期にとても合いますね。

                          by 管理人
2019年07月03日 13:43

勉強してきました!

IMG_3403
すごく難しかった!
でも、面白かったです!(^^)!
次回は12月です。

by 仁
2019年07月02日 18:53

秋のイベント

IMG_3739
皆さん、こんにちは!
10月になりますね。
クラブイベントも色々と準備が進んでいます。
イベントチラシが出来上がり次第にアップしていきますのでお待ちください。
写真のジュースは、愛媛県へ行ったときの頂き物です。
すごく美味しかった。

by 仁
2019年09月29日 16:36

富士山です!

IMG_3400
久しぶりのブログです!
遠くに見えるのわかりますか?
山の頂上だけに雲がかかっていると大雨が降るという話を以前に聞いたようかな気がします・・・
大雨になってますね。

by 仁
2019年07月02日 18:48

梅雨まじか

DSC_0042
例年、香川県の梅雨入りは6月に入って1週目くらいですが、今年は遅れていますね。
5月に暑い日が続いて、6月もこの半ばまで少雨ですから少しは雨を期待したいところです。

コシヒカリを作っている農家さんは5月の連休には忙しそうでしたが、うちの実家の周辺は先週の満濃池のユル抜きに合わせて、ここ数日前から田んぼに水を入れ田植えが始まりました。
カエルの合唱も時には聞こえてきます。

湿度が高くなってくるこれからの時期、しっかり体調管理して、病気を寄せ付けない体作りをしましょうね。


                            by 管理人

 
2019年06月19日 10:28

瀬戸芸春会期閉幕

DSC_1292
4月末に始まった瀬戸芸の春会期ですが、5月26日で無事終わりました。
後半はまるで真夏のような暑さでしたが、各会場は大いに盛り上がりを見せたようですね。

皆さんはどこかのアート作品をご覧になりましたか?

私は、過去の瀬戸芸で唯一行けてなかった、小豆島の千枚田と三戸半島周辺を見て回りました。
暑い日でしたが、中山地区千枚田のふもとにある竹で作られた、王文志さんの作品「小豆島の恋」は圧巻でした。
竹で編んだ大きなドーム型の建物の中に入ると、柔らかい日差しが美しい模様になって、私たちに降り注いでくれました。優しい風も心地よく感じられ、素敵なひと時を過ごすことができたのでした。
  
                              by 管理人
2019年05月27日 16:44
さらスポーツクラブ
〒761-8057
 香川県高松市田村町1114
営業時間 9:00〜18:00

TEL/087-813-5016
FAX/087-898-4491

モバイルサイト

さらスポーツクラブスマホサイトQRコード

さらスポーツクラブモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!