玉藻公園桜の馬場のにぎわい 🌸

あっという間にいろいろなところで桜が咲き誇ってきましたね。
ここのところ、ずっと良いお天気で20℃越えてますものね。
明日(3/30)からは栗林公園の夜間のライトアップが始まります。
また、玉藻公園桜の馬場でも夜間の無料開放が始まります。
ちょっと今年は桜の開花が早かったから、今週末が満開ですかね。
お花見、まだの方はお早めに・・・。
by 管理人
全ての幼児から高齢者、障がいある方へ
レクリエーションを通じてココロのバリアフリーを推進しています
HOME ≫ さら ブログ ≫
3月18日(日)に開催予定になっていました「ふうせんバレーサークル」が体育館ワックス掛けの為に中止となりました。
今年最後のサークル活動だったのに残念です。
鶴尾小学校放課後子ども教室に、関西大学自転車部の学生さんがボランティアに来てくださいました。
以前から、畑の整地作業をしたいと思っていたところへ素晴らしい方が来て下さり、2時間の作業で写真のような整地が出来ました。
学生の皆さん、ありがとうございました。
by 仁
管理人さんからも、春を感じる書き込みがありましたね!
私も、春を感じるものをたくさん見てきましたよ。
( ´艸`)
昨日は、観音寺市へスポーツ教室のお手伝いに行ったのですが、早く着いたので琴弾公園へ行ってみました。
天気も良かったので多く方が来られ居ましたが不思議な光景が・・・。
ほとんどの人がスマートフォンを見ながらウロウロしてるんです。
何だったのかな(・・?
雛人形の写真は、あるホテルのロビーに飾っていました!キレイですね!
by 仁
2月3日(土)丸亀町壱番街ドームで街頭募金活をおこないました。
前日まですごく寒かったのですが、少し寒さが和らいだ感じでした。
しかし、海から近いこともあり風が冷たい(>_<)
約1時間30分の募金活動でしたが多くの方から寄付を頂き人の温かさを感じました!
by 仁
インフルエンザが流行していますが、皆さん大丈夫でしょうか?
かがわ総合リハビリテーションセンター福祉センターロビーに写真展示をしています。
準備に6時間も掛かりました。
準備に協力して下さった皆さんお疲れ様でした。
by 仁
さらスポーツクラブモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!