まんのう公園ではコキアが紅葉!

まんのう町の「かりん祭り」が国営讃岐まんのう公園で行われました。
10月28日(日)は、お笑いライブやキャラクターショー、キッズダンスなどが行われ、大勢の人が楽しんでいました。
ライブが開かれたドラ夢ドームのある「竜頭の丘」は夏はひまわりが咲き誇っていましたが、
今は赤く色づいたコキアが一面に・・・。
秋も深まり、朝晩はかなり冷えを感じるようになってきました。
風邪などひかぬようお気を付けください。
by 管理人
全ての幼児から高齢者、障がいある方へ
レクリエーションを通じてココロのバリアフリーを推進しています
HOME ≫ さら ブログ ≫
まんのう町の「かりん祭り」が国営讃岐まんのう公園で行われました。
10月28日(日)は、お笑いライブやキャラクターショー、キッズダンスなどが行われ、大勢の人が楽しんでいました。
ライブが開かれたドラ夢ドームのある「竜頭の丘」は夏はひまわりが咲き誇っていましたが、
今は赤く色づいたコキアが一面に・・・。
秋も深まり、朝晩はかなり冷えを感じるようになってきました。
風邪などひかぬようお気を付けください。
by 管理人
10月6日~8日の連休はクラブ行事が多く、ご協力を頂いた皆さんお疲れ様でした。
6日(土)かがわ総合リハビリテーションセンター主催の「いきいき健康まつり」にバザー出店をしていました。
台風の影響が心配で食材の準備をどうするかなどの心配しまたが、台風のコースがずれたので開催することができ良かったです。
今年は、来場者が少なく出店も少ないように感じましたが来ていただいた方はどう感じましたかね・・・(写真上)
7日(日)香川県共同募金会より協力依頼があり、JR高松駅で街頭募金活動をしてきました。大道芸フェスティバルやマルシェも開催されており、賑やかな中での募金活動は大声を出さないといけないので大変でしたが、皆さんがんばりました!(写真下)
さらスポーツクラブも、平成31年1月1日~3月31日まで赤い羽根テーマ募金活動を行います。
御協力をお願いいたします。
8日(祝)三豊市高瀬B&G海洋センター体育館で、ふうせんバレー体験会を開催しました。7月に開催予定でしたが、台風の影響で延期になっていたイベントです。
写真がなどが整理できていないので、後日に報告と写真をアップしますの少しお待ちください。
by 仁
大型台風24号が日本を縦断していきました。
昨日は香川県も午後から暴風雨圏に入って、皆様の携帯などにも緊急のエリアメールが鳴り響いたのではないでしょうか。
うちのマンション前の道路も、一部排水が間に合わず、一時的に冠水していました!
皆様のお宅は大丈夫でしたか?大きな被害が出ていなかったらいいのですが。
今日は10月1日、台風一過の秋晴れとなりました。
今日の画像は、毎年ススキを見に行く「塩塚高原」に行って、秋らしい景色を楽しんできたときのものです。
パラグライダーが気持ちよさそうですね。
by 管理人
暑かった夏もようやく終わりを告げ、朝晩の気温が下がり落ち着いてきました。
今はコオロギなどの虫の声が聞かれるようになりましたね。
それにしても、相次ぐ台風や地震の被害に心が痛みます。
対岸の火事のように思っていてはだめだということがよくわかりますね。自分の身は自分で守るという気持ちで、普段から防災に対する関心を持って準備をしなければと、つくづく思いました。
改めて、車のガソリンは常に半分くらいを保つよう補充しておこうとも思いました。
防災グッズ、もう一度チェックしておいた方がいいですね。
by 管理人
参加者31名
ボランティア16名 スタッフ7名
今年も参加しました!
昨年より、各連に個人賞が出るようになりました。
去年は手ぬぐいでしたが、今年は松の木で作ったメダルです!今回その写真はありませんが、さら新聞などで掲載してもらいたいと考えています。
by 仁
暑い日が続いていますが、皆さん体調を崩したり夏風邪をひいたりしてませんか?
熱中症などにも気をつけてください。
写真は南極の石です。こぶしぐらいの大きさですが普通の石より3倍ぐらい重いです。
ビックリ!
南極の石を持っている人が身近にいることもビックリですが!
by 仁
暑かったり寒かったりと、服装に困っていませんか?
体調管理も崩しやすく、風邪をひいてる方も多いようで気をつけてくださいね。
私は、鳥取県へ行ってきました。バスの旅でしたので快適でした!
鳥取県、スポーツ施設がすごく充実していました。体育館(サブコート含めバスケットボールコート4面取れます。)陸上競技場・野球場・テニスコートなどだけでは無く、家族連れのゆっくりできる公園もあり駐車場やトイレも良く整備がされていました。
体育館の玄関を出たとこには、喫茶店ではなくカフェがあり、昼食を食べに入ってみると女性の方ばかりで、私は1人で入ったので少し居づらさ感じましたがランチや飲み物も美味しくてすごく良かったです。観光も、砂丘にアニメ聖地など子どもから年配の方まで楽しめる物も多いようです。私は、観光なども無く「高松~会場~ホテル~会場~高松」と、何処も観光をせずに帰ってきました。
次回は観光したいな~
by 仁
さらスポーツクラブモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!